★本ブログへのご意見・ご感想などは giverprojectjapan@gmail.com までどうぞ。


2010年12月9日木曜日

『ギヴァー』と関連のあるビデオ

 以下は、たまたま英文の『ギヴァー』の関連サイトで見つけたビデオです。実際(1967年)にアメリカのある高校で行われたことをベースに作られたものだそうです。タイトルは、「The Wave」。

パート1: http://www.youtube.com/watch?v=BVRXXbU-z7U
パート2: http://www.youtube.com/watch?v=GXi71XBdh1o&feature=related


 これを見ていて「青い目、茶色い目」を思い出しました。

http://video.yahoo.com/watch/1412566/4857610


 そういえば、昨日は「開戦記念日」でした。メディアでは、ほとんど扱われなくなって久しいです。 日本では、8月6日、9日、15日が事のほか大事にされ続けています。もちろん、それ自体が大切なことであることは否定しませんが、それらはすべてが始まってしまったことの結果です。その始まった原因の方を考えない限り、「2度と繰り返しません」を何度言ったところで、「再び繰り返す」ことは確実のような気がします。

 The Waveのビデオにあったように、その方が楽ですから。自分を持たない方が楽ですから。

 ジョナスのコミュニティのように職業から、結婚相手から、家族のメンバーまですべて決めてくれた方が楽ですから。


 ちなみに、12月4日~10日は、人権週間だというのはご存知でしたか?

 政府レベルの取り組みは、http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03.htmlで見られます。各都道府県や区市町村レベルでもいろいろ取り組んでいるようではありますが、このチラシや扱うテーマを見るだけでも、「違うな」「ズレテイル」と思ってしまう人は少なくないのではないかと思います。(もちろん、そもそもチラシや内容まで見る人が圧倒的に少ないのが現状だとは思いますが。) いったい、このための公費はどれくらい使われているんでしょうか?? より効果的な方法は多様にあるにも関わらず......

1 件のコメント:

  1. そういえば、「The Wave」で扱っている
    テーマは、エーリッヒ・フロムが
    『自由からの逃走』(や『正気の社会』
    など)で扱っているテーマなんですね?
    ちゃんと読まないと!!

    また、フロムは新フロイト派を代表する
    一人なんですね。

    返信削除